TAG

キャンプ

  • 2021年10月30日

【マンネリ対策】キャンプのテーマを決めよう!~縛りキャンプのススメ~

みなさんキャンプに行ってますか? 私はなんやかんや15年くらいキャンプに行っていますが、こんなに何回もキャンプしてるとだんだん飽きてくるんですよね。。。 間違いなく楽しいんだけど、なんか物足りない感じ。。。わかります?   そう マンネリ です!   キャンプにはいきたい気持ちはある!でもマンネリしてきた! ってときには新しいことをしましょう! その新しいことの案として、キャン […]

  • 2021年7月25日
  • 2021年8月1日

キャンプにナイフを持っていったら銃刀法違反になる?ならない?

キャンプでは薪を割ったり、料理に使ったり、クラフトしたり、何かとナイフが役立つ場面って多いですよね。 キャンプ以外にも、バーベキューやサバイバル、アウトドア系なら幅広く便利に使えるのがナイフです。   ところが、便利だからといってキャンプ道具と一緒に常に車に積んでいたり、常に持ち歩いていたりすると逮捕されてしまう可能性があることを知ってましたか? 今回は、ナイフの所持に関する法律や、キャ […]

  • 2021年5月8日
  • 2021年7月22日

【キャンプでも屋内でも】簡易燻製器を使って初心者でも手軽に燻製をするやり方【easy smoker】

キャンプやバーベキューで燻製している人って見たことありませんか?     燻製独特の風味を自分でつけれるならやってみたいけどなんかめんどくさそうだし、煙モクモクして大変ですよね。 キャンプやバーベキューをよくやる私もあんまり燻製ってやらなかったんですが、燻製料理自体は好きだったので、どーにかならんかなぁと思ってたらいいのがありました!   簡易燻製器!その名もeasy […]

  • 2021年1月16日
  • 2021年7月22日

天体観測のやり方【キャンプの楽しみ】

みなさん、キャンプってどこでやりますか? 都会の真ん中でやりますか?やっぱりある程度人が少ないような田舎でやりますよね。 そうすると、晴れていれば夜になると満天の星空が見えませんか?   そこで寝転がって満天の星空にのまれるのも楽しいですが、せっかくだから星や星座の知識をしりたくないですか?   なんとなく輝いていると思える星にも意味があって、明るい星が実は木星や火星だったり、 […]

  • 2020年12月30日
  • 2021年7月22日

【キャンプ】木炭って本当に必要?薪との違いも解説【BBQ】

うわーーー!木炭忘れたー!! どうしよう!木炭買える店まで100kmくらいあるのに、、、、! あ、でもこのへんにたくさん木落ちてっけどこれでよくね? いや、でもこれじゃダメだから木炭売ってるんだよな? てか木炭と薪の違いってなに??? こんな疑問に答えます! 木炭のメリット 煙がでにくい 煙がでないってわけじゃあありません。だってふつうに炭火焼きって炭の匂いつくし。 出にくいってだけです。 でも薪 […]

  • 2020年12月22日
  • 2021年8月5日

【沖縄】海辺で砂浜キャンプをしよう!

みなさん、キャンプと言えばキャンプ場へ行って、場所を借りてってイメージありませんか? 私の住む沖縄でもそのようなキャンプ場もあります。 しかし!目の前にある美しい海を目の前にして芝生でキャンプしている余裕ありますか!? 否! 砂浜キャンプ一択です!! ということで今回は、沖縄で海辺で砂浜キャンプをするときの楽しみ方やデメリットについて解説していきます。 砂浜キャンプの楽しみ方 シュノーケリングをし […]

  • 2020年12月12日
  • 2021年8月31日

【沖縄】海のキャンプでできる遊び

沖縄の海では   海×キャンプ   という最高の組み合わせを楽しむことができます。   バーベキューしてテントで寝るだけじゃなくて、海のアクティビティや、沢があれば川遊びもできます。 他にも楽しめる遊びが山ほどあります。 今回は私が普段の海キャンプでよくやる遊びを紹介します。 キャンプでできる遊び~昼編~ シュノーケリング 沖縄のきれいな海を見たらまずはやっぱり泳ぎた […]

  • 2020年12月1日
  • 2021年8月5日

【慣れれば簡単】火起こしの方法【原始的な方法も紹介】

キャンプといえばキャンプファイヤーやバーベキュー!そのときに必ず火をつけますね。 颯爽と火をつける姿をこどもや友人、彼女に魅せてやりたいのにうまくいかなかった。。。こんな経験ありませんか? 私はソロキャンプで初めて火起こしをしたときにぜんぜん火がつかなくて隣のカップルに「あいつ火もろくにつけれんやん(笑)」とバカにされて悔しい思いをした経験があります(そのあとそのカップルに火のつけ方を教えてもらっ […]

  • 2020年11月29日
  • 2021年2月4日

【耐水圧】浸水しないテントの選び方【雨天対策もあり】

テントを買おうと思っているけど、野外だし、不測の事態にも備えたい テントって雨でも使えるのか知りたい テントって頻繁に買うものではないので、納得したものを買いたいですよね。せっかく買ってキャンプをしてみても、思わぬ悪天候に見舞われてテント内もびしょびしょ、、、